蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
白雲深処漫筆 第2
|
著者名 |
林安繁/著
|
出版者 |
林安繁
|
出版年月 |
1932.11 |
請求記号 |
#N043/00014/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011214141 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S335/00935/ |
書名 |
株式会社支配の構造 わが国主要産業部門最大級200社における企業支配の分析を中心に |
著者名 |
広瀬雄一/著
|
出版者 |
日本評論新社
|
出版年月 |
1963 |
ページ数 |
230p 表 |
大きさ |
22cm |
分類 |
335
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940051200 |
要旨 |
検討中なら必見!エアコン交換、住宅購入、リフォーム。失敗が許されない高い買い物。理論武装の1冊。 |
目次 |
1章 省エネ住宅の基本(自然素材を使えば省エネ住宅 昼の日射しは二の次でいい プロなら暖かい家にしてくれる ほか) 2章 設備と生活の工夫(省エネリフォームは難しい エアコンは高くて不快 ドライ運転は高くつく ほか) 3章 改修・新築の必須知識(リフォームは見栄えを優先 電気温水器は省エネ レンジフードは使えればいい ほか) |
著者情報 |
松尾 和也 (株)松尾設計室 代表取締役。1975年兵庫県生まれ。98年に九州大学工学部建築学科を卒業。2006年4月1日から松尾設計室の代表取締役を務める。一級建築士。設計活動の他、住宅専門紙への連載や「断熱」「省エネ」に関する講演も行っており、受講した設計事務所、工務店等は延べ6000社を超える。20年からはYouTubeにも取り組み、チャンネル登録者数は7.4万人を超えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ