感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

綱を引く 電子書籍版

著者名 堂場瞬一/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2024.11
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
0

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 綱を引く 電子書籍版
著者名 堂場瞬一/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2024.11
ページ数 1コンテンツ
一般注記 底本:2024年刊
分類 9136
書誌種別 電子図書
内容紹介 東京・蒲田の綱引きチーム「プルスターズ」は、全国大会優勝の実績も持つが、高齢化や不況の影響で休眠状態。53歳のキャプテン真島とアイルランドからの留学生ケリーの出会いがきっかけで、チームを立て直すことに…。
タイトルコード 1002510028813

要旨 悩みは切実…。グレーや淡い色の服が着れない、手汗が気になって人と手を繋げない、汗が垂れてきて作業に集中できない、寒い季節なのに汗びっしょり、など。汗ストレスや自己嫌悪が驚くほどなくなる!当事者の体験談つき。
目次 第1章 周りが思う以上に、当事者の汗の悩みは深くて重い
第2章 汗っかき・多汗症の人が抱える数々の気がかり&悩みごと
第3章 汗が出るしくみと「多汗症」の診断基準
第4章 日常をより過ごしやすくする工夫と汗対策
第5章 「多汗症」治療のための医療的アプローチ
第6章 汗の悩みを軽くする考え方のヒント
第7章 大切な人が汗を理由に悩んでいたら
対談 汗も自分のキャラクターに。パンサー尾形流「汗とのつきあい方」
著者情報 山城 絵里
 一般社団法人 多汗症ケアーサポート研究会 理事長。エリーモアーインターナショナル合同会社 代表。栃木県生まれ群馬県育ち。物心ついた頃から家族も驚くほどの頭部・顔面の汗に悩み、自分が他の人と違うことに気づく。医療や人体に興味を持ち、看護学校に入学するも、汗の影響で実技がうまくできず退学。他校に進学するも、同じ理由で再び退学。自殺未遂を繰り返し、心療内科に通院したことがある。多汗症の症状を抑えるため、さまざまな治療や対策を経験。症状が落ち着き始めた頃、多汗症や自身について広く発信するため、エリーモアーインターナショナル合同会社を設立。現在は、同じように多汗症に悩む人たちを支援するため、多汗症仲間と共に一般社団法人を設立し、多汗症の周知活動や傾聴・調査・分析を行う一方、多汗症患者を受け入れる企業への監修も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。