感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不都合な真実ECO入門編 地球温暖化の危機

著者名 アル・ゴア/著 枝広淳子/訳
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2007.06
請求記号 451/00296/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131604817一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2231465044一般和書一般開架 在庫 
3 天白3431428972一般和書一般開架 在庫 
4 志段味4530245648一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 451/00296/
書名 不都合な真実ECO入門編 地球温暖化の危機
著者名 アル・ゴア/著   枝広淳子/訳
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2007.06
ページ数 208p
大きさ 21cm
ISBN 4-270-00226-3
ISBN 978-4-270-00226-1
原書名 An inconvenient truth
分類 45185
一般件名 地球温暖化   環境問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917025233
司書のおすすめ 地球温暖化をはじめとする環境破壊は私たちの想像以上に進行し、もはや危機的状況に瀕している。たとえそれを否定し「不都合な真実」から目をそらしたとしても、事態は何も変わらない。地球のために、未来の人々のために、私たちが今すべきこと、できることは何だろうか。『こんなほんあんなほん 2008年度版ティーンズ(中高生)向き』より

要旨 四季のよろこびを詩でうたい、ちぎり絵でえがく!
著者情報 杉本 深由起
 大阪府生まれ。『トマトのきぶん』(教育出版センター/※現在は銀の鈴社刊)で日本児童文芸家協会の第24回児童文芸新人賞、『漢字のかんじ』(銀の鈴社)で第14回三越左千夫少年詩賞、『ひかりあつめて:ことばの力でいじめを超える!』(小学館)で第40回日本児童文芸家協会賞と、詩集で数多くの賞を受賞。日本児童文芸家協会、日本児童文学者協会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 尚令
 大阪府生まれ。絵本の作画を中心に活動。『希望の牧場』(森絵都作/岩崎書店)で、2016年IBBYオナーリストイラストレーション作品の部門に推薦、第5回JBBY賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。