感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ローマ3000年史 人物と人口推移でたどる「永遠の都の物語」  (日経ビジネス人文庫)

著者名 出口治明/著 上野真弓/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2025.6
請求記号 237/00113/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238586150一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 237/00113/
書名 ローマ3000年史 人物と人口推移でたどる「永遠の都の物語」  (日経ビジネス人文庫)
著者名 出口治明/著   上野真弓/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2025.6
ページ数 413p
大きさ 15cm
シリーズ名 日経ビジネス人文庫
シリーズ巻次 て3-2
ISBN 978-4-296-12413-8
一般注記 「教養としてのローマ史入門」(世界文化社 2023年刊)の改題
分類 237
一般件名 ローマ-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 カエサル、ネロ、ユリウス二世、ムッソリーニ…。ローマをこよなく愛する2人の著者が、古代の繁栄から中世の衰退、ルネサンス以降の回復、そして現代まで、「世界の首都」の栄枯盛衰を人物と人口推移でたどる。
書誌・年譜・年表 文献:p412〜413
タイトルコード 1002510015729

要旨 ローマをこよなく愛する二人の著者が贈る「世界の首都」の栄枯盛衰。古代の繁栄から中世の衰退、ルネサンス以降の回復、そして現代まで、一気にたどります。14人の人物が生きた時代を描きながら、過去と現在が共存する「永遠の都」の3000年を追体験できる1冊です。
目次 序章 古代ローマの誕生
第1章 古代ローマ 共和政から帝政へ
第2章 ローマ帝国の変遷
第3章 中世のローマと教皇
第4章 イタリア・ルネサンスとローマ
第5章 対抗宗教改革とバロック
第6章 イタリアの近代、そして現代へ
著者情報 出口 治明
 立命館アジア太平洋大学 名誉教授・学長特命補佐。1948年三重県生まれ。1972年京都大学卒業後、日本生命保険相互会社を経てライフネット生命保険株式会社を創業。2018年より立命館アジア太平洋大学学長。2024年1月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 真弓
 翻訳家、文筆家。1959年生まれ。成城大学文芸学部芸術学科(西洋美術史専攻)卒業。1984年12月よりローマ在住。2020年1月、出口治明氏の推薦で別府市よりツーリズム別府大使を委嘱される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。