感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よみがえる美しい島 産廃不法投棄とたたかった豊島の五〇年

著者名 大川真郎/著
出版者 日本評論社
出版年月 2025.6
請求記号 519/01919/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238588024一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01919/
書名 よみがえる美しい島 産廃不法投棄とたたかった豊島の五〇年
著者名 大川真郎/著
出版者 日本評論社
出版年月 2025.6
ページ数 13,334p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-535-52858-1
分類 5197
一般件名 産業廃棄物   豊島
書誌種別 一般和書
内容紹介 わが国最大規模の不法投棄事件といわれる豊島産業廃棄物不法投棄事件。不法投棄に手を貸し、停止したのちの廃棄物の撤去を拒否した香川県当局と1400人の住民との50年に渡る長きたたかいを克明に綴る。
書誌・年譜・年表 文献:p321〜322 年表:p330〜334
タイトルコード 1002510014722

要旨 大規模産廃不法投棄により汚染されたふるさと。絶望の淵から立ち上がり、美しい自然を取り戻した住民たちの勇姿を描く。
目次 第一章 住民の敗北―大量の産廃が島へ(一九七五年〜一九九〇年)(美しく、心豊かな島
国立公園が廃棄物処理場に ほか)
第二章 住民の勝利―県が廃棄物の撤去を約束(一九九〇年〜二〇〇〇年)(たたかいの場は公調委へ
なぜ公害調停を選んだか ほか)
第三章 県と住民の協働―共通の難敵「廃棄物」に挑む(二〇〇〇年〜二〇一七年)(住民を取り巻く厳しい状況
中間処理施設の稼働に向けて ほか)
第四章 よみがえる美しい島(二〇一七年〜)(完了式典後に新たな廃棄物
残された最大の「難敵」―汚染された地下水 ほか)
著者情報 大川 真郎
 1941年和歌山県生身。2010年7月〜2013年4月日本司法支援センター常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。