感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の美しい地形・地層図鑑

著者名 竹下光士/文・写真 高木秀雄/監修
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2025.6
請求記号 454/00156/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238636047一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132769197一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2232639621一般和書一般開架 貸出中 
4 2432870125一般和書一般開架 在庫 
5 2732573775一般和書一般開架 貸出中 
6 守山3132735956一般和書一般開架 貸出中 
7 天白3432619934一般和書一般開架 貸出中 
8 山田4131027304一般和書一般開架 貸出中 
9 南陽4231111446一般和書一般開架 貸出中 
10 富田4431600156一般和書一般開架 貸出中 
11 志段味4531032763一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地形学 地層 地質-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 454/00156/
書名 日本の美しい地形・地層図鑑
著者名 竹下光士/文・写真   高木秀雄/監修
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2025.6
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7678-3437-5
分類 45491
一般件名 地形学   地層   地質-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 4つのプレートがひしめき合う日本列島は地形・地層の宝庫! 山、干潟、カルデラ、タービダイト、褶曲、天然橋、アバランチシュートなど、さまざまな地形・地層を豊富な写真とイラストで解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p157
タイトルコード 1002510014493

要旨 4つのプレートがひしめき合う日本列島は“地形・地層の宝庫”!この地形・地層はどうやってできたのか?今すぐ行ける全国名所、ジオパーク、国立公園etc.おすすめ撮影スポット多数掲載!
目次 代表的な地形([山]
[カルスト地形] ほか)
火山([火山]
[カルデラ] ほか)
堆積([地層]
[タービダイト] ほか)
変動([褶曲]
[断層] ほか)
風化・侵食([天然橋]
[トア] ほか)
著者情報 竹下 光士
 地形写真家。1965年、京都市生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。2016年に活動タイトルを「GEOSCAPE」として地形撮影を開始。現在、日本写真家協会正会員、日本自然科学写真協会会員、日本地質学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高木 秀雄
 早稲田大学名誉教授。理学博士(名古屋大学)。1955年、東京都世田谷区生まれ。千葉大学理学部地学科卒業。名古屋大学大学院理学研究科博士前期課程修了。日本地質学会ジオパーク支援委員会委員などを務める。専門は構造地質学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。