感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

理科や算数が好きになる5年生の読みもの

著者名 亀村五郎/[ほか]編集委員
出版者 学校図書
出版年月 2000.07
請求記号 40/00527/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331110175じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 40/00527/
書名 理科や算数が好きになる5年生の読みもの
著者名 亀村五郎/[ほか]編集委員
出版者 学校図書
出版年月 2000.07
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-7625-1953-7
分類 404
一般件名 科学
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009910023249

要旨 本書が主題とする条件付保守主義の計測にかんして、巷間広まっているBasuモデルを疑うことから、本書の研究はスタートする。条件付保守主義の計測手法は、「株式リターンを被説明変数、会計利益を説明変数とする価値関連性(Value Relevance)の研究」をふまえつつ、被説明変数と説明変数を入れ替えるところから始まった。Basu論文の公表からすでに四半世紀が経っているが、私はこの間、一度たりともBasuモデルによる条件付保守主義の計測に納得したことがない。Basuモデルによる計測値はバイアスの影響を受けている。このバイアスの正体をつきとめたことが、本書をまとめる重要な契機となった。
目次 序章 本書の概要
1 BasuモデルによるOLS推定値の歪み(Basuモデルにおける条件付保守主義の前提
Basuモデルに批判的な先行研究 ほか)
2 屈折した回帰線とバイアス(ノイズのある独立変数
Skewedノイズの影響―歪んだ鏡 ほか)
3 Basuモデルの妥当性(問題意識と研究主題
構造方程式モデルによる反応係数の推定 ほか)
4 保守主義の計測(問題意識と研究主題
先行研究の問題点(その1) ほか)
著者情報 大日方 隆
 1990年東京大学大学院経済学研究科単位取得退学。2008年東京大学大学院経済学研究科教授となり、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。