感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 3 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

恋恋往時

著者名 温又柔/著
出版者 集英社
出版年月 2025.5
請求記号 F8/02327/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630925214一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/02327/
書名 恋恋往時
著者名 温又柔/著
出版者 集英社
出版年月 2025.5
ページ数 226p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-08-771892-8
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:二匹の虎 被写体の幸福 君の代と国々の歌 恋恋往時
内容紹介 自分にないものを思って憂うのではなく、私だけが持っているもののことを考えよう-。国境と言語を跨いで差し込む光に照らされた、日本と台湾、4つの物語。『すばる』など掲載に書き下ろしを加え単行本化。
タイトルコード 1002510014012

要旨 大丈夫。あたしだって、とっても幸せ。―これからあたしたちは、飛機に乗ってパパのところに行くのよ。幼い頃、父と一緒に暮らすため、母と共に台湾から日本へ旅立った「私」。四十年が経ち、祖母の葬儀に出席するため台湾に向かう「私」の心に蘇るのは、かつて耳にした台湾語と懐かしい家の光景、亡き母の朗らかな歌声だった。(「二匹の虎」)。「過去」を新たな角度から愛おしみ、「現在」と「未来」を肯定する、しなやかな生のありようを描いた作品集。国境と言語を跨いで射し込む光に照らされた、日本と台湾、4つの物語。
著者情報 温 又柔
 1980年、台北市生まれ。両親とも台湾人。幼少時に来日し、東京で成長する。2009年、「好去好来歌」で第33回すばる文学賞佳作を受賞しデビュー。2016年、『台湾生まれ 日本語育ち』で第64回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。2020年、『魯肉飯のさえずり』で第37回織田作之助賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 二匹の虎   7-79
2 被写体の幸福   81-115
3 君の代と国々の歌   117-179
4 恋恋往時   181-226
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。