蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
プレミアリーグ全史 1 (平凡社新書)
|
著者名 |
ベン・メイブリー/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2025.5 |
請求記号 |
7834/01599/1 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238589154 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7834/01599/1 |
書名 |
プレミアリーグ全史 1 (平凡社新書) |
著者名 |
ベン・メイブリー/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
平凡社新書 |
シリーズ巻次 |
1081 |
ISBN |
978-4-582-86081-8 |
分類 |
78347
|
一般件名 |
サッカー-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
イングランドが誇るプロフットボールリーグ「プレミアリーグ」。具体的なエピソードや試合を盛り込みながら、その歴史を辿る。1は、1850〜1996年、リーグ開幕への序章を収録する。 |
タイトルコード |
1002510012100 |
要旨 |
イングランドが誇るプロフットボールリーグ「プレミアリーグ」。1992年2月の創立後、その動向は常に耳目を集めている。本書では、イングランド・フットボールの興りから発展、リーグ創設前の低迷期、そしてリーグを語るうえで欠かせないマンチェスター・ユナイテッドとリヴァプールのライバル関係、さらに両クラブの“代理戦争”としてのブラックバーン・ローヴァーズやニューカッスル・ユナイテッドについても具体的なエピソードや試合を盛り込みながらその歴史を辿る。プレミアリーグファンはもちろん、すべてのフットボールファン必読!読後はもっとプレミアリーグが好きになる、三部作シリーズの第一弾。 |
目次 |
序章 イングランド・フットボールの175年(「最高」のリーグだと言われる所以 イングリッシュ・フットボールリーグ(EFL) ほか) 第1章 暗黒時代と再生への道程 1967‐90年(ヘイゼル・スタジアムの悲劇 労働者たちの不満がスタジアムに ほか) 第2章 喜怒哀楽の33年間のはじまり(トッテナムが株式市場に上場 BBCとITVで生中継が始まる ほか) 第3章 マンチェスター・ユナイテッドVSリヴァプール 1992‐96年[代理戦争その1]ブラックバーン・ローヴァーズ(「18回優勝してから来い!」 「でも、嫌いなんだ、父さん」 ほか) 第4章 マンチェスター・ユナイテッドVSリヴァプール 1992‐96年[代理戦争その2]ニューカッスル・ユナイテッド(ケヴィン・キーガンに夢を託したニューカッスル 監督としてニューカッスルにカムバックしたキーガン ほか) 巻末付録「20の小さな物語」 |
著者情報 |
メイブリー,ベン 1983年、英国サマセット州トーントン生まれ。スポーツや文化に関するコメンテーター、解説者、ライター、翻訳家として幅広く活動している。2012年より日本で欧州フットボール関連番組にレギュラー出演、2014‐15シーズンからはプレミアリーグの中継解説を担当。日本学専攻で17歳のときに飛び級でオックスフォード大学に入学し、首席で卒業。卒業論文は「現代日本社会におけるプロフェッショナルフットボールクラブの役割」。2つの「地元」クラブ、ガンバ大阪とイングランド7部リーグのトーントン・タウンFCのサポーターである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ