感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

表現を身につける初級タイ語 改訂版

著者名 スニサー・ウィッタヤーパンヤーノン/著
出版者 三修社
出版年月 2025.4
請求記号 829/00540/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238596761一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91026/00456/
書名 文芸時評という感想
著者名 荒川洋治/著
出版者 四月社
出版年月 2005.12
ページ数 339p
大きさ 20cm
ISBN 4-87746-097-7
分類 910264
一般件名 日本文学-歴史-平成時代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915063210

要旨 しっかり練習、身につく表現、そして話せる。豊富な練習問題で使える表現と文法を確実にマスター。文字で挫折しないよう、まずは「音」(発音記号)を中心に学習。「音」に慣れたら、文字をしっかりと習得。学習に便利な取り外し可能な別冊解答+単語INDEX。
目次 第1課 自己紹介―挨拶と自己紹介ができる
第2課 相手のことを聞く―出身地や職業について話をすることができる
第3課 相手との距離を縮める―年齢や家族構成について話をすることができる
第4課 未知なる味との遭遇―知らないことや印象について聞くことができる
第5課 市場にて―買い物ができる
第6課 誘ってみる―提案とその対応ができる
第7課 待ち合わせ―場所を示すことができる
第8課 遅刻の時は―時間を示すことができる
第9課 タクシーにて―道順を示すことができる
第10課 別れ際―方法や手段を確認できる
第11課 レストランにて―料理を注文することができる
第12課 お別れの前に―気持ちを示すことができる
著者情報 ウィッタヤーパンヤーノン,スニサー
 東京外国語大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。