感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脊椎動物の進化 上  新版

著者名 E.H.コルバート/著 田隅本生/訳
出版者 築地書館
出版年月 1978
請求記号 N487/00015/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210154365一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N487/00015/1
書名 脊椎動物の進化 上  新版
著者名 E.H.コルバート/著   田隅本生/訳
出版者 築地書館
出版年月 1978
ページ数 327p
大きさ 22cm
一般注記 内容:魚類の出現から爬虫類時代まで
分類 487
一般件名 脊椎動物
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310082606

目次 Prologue 十人十色のボロ、その情景を訪ねて。
beloved BoRo ボロ図鑑
Thanks for 暮らしのボロ、その慈愛に触れて。
曽田耕さん[靴作家] 生活をアートするリサイクル。
真喜志民子さん[染織作家] 用を終えた布を墨染めに。
こばやしゆふさん[アーティスト] わたしの手で考え心が想う形に。
山城美佳さん[服飾デザイナー] 捨布から無駄でかわいいものを。
長谷川ちえさん[生活雑貨店主・随筆家] ものづきあいは家族のように。
トラネコボンボン・中西なちおさん[料理人・作画家] 駄紙のひそかなよろこび。
高木陶子さん[革作家] 働きがいをみつけたスヌーピー。
石井佳苗さん[インテリアスタイリスト] 愛猫お気に入りの名作椅子。
橋本靖代さん[服飾デザイナー] 糸好きのダーニングサンプラー。
伊能正人さん[インテリアデザイナー] 繕いデニムのゆるぎないスタイル。
垂見健吾さん[南方写真師] 愛車の最後に恐竜アートを贈る。
下田昌克さん[画家・アーティスト] エンブレムをパワーペンダントに。
イェンス・イェンセンさん[著述家・編集者] 家族の思い出をのせるDIYバン。
黒田雪子さん[金継師] 心の薔薇になる器直し。
根本きこさん[料理人・フードコーディネーター] 離れない離さない、花の皿。
高田聖子さん[女優] 身ひとつの上京物語を知る皿と。
坂田敏子さん[テキスタイル・服デザイナー] 坂田和實が遺した素のぬくもり。〔ほか〕
著者情報 大沼 ショージ
 神奈川県出身。鎌倉考古学研究所の発掘団員として働いたのち、独学で写真を学びフリーランスカメラマンになる。雑誌・書籍、web、映像作品など幅広く活躍。抒情をたたえた写真にファンが多い。東京・駒形、隅田川沿いの古ビルにてスタジオギャラリー「カワウソ」を主宰し、さまざまな分野の人と繋がり、不定期に催しを展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おおいし れいこ
 長崎県出身。九州・福岡にてプロ野球球団・ホークスのファンクラブ会報誌、発行部数100万部の都市ガス会社のコミュニティ誌の編集室を経て、東京へ移りフリーランスで活動。書籍編集を中心に、着物や花、食エッセイなど暮らしにまつわる制作物に携わる。現在古い平屋を改装して、東京と千葉・房総半島の二拠点生活中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。