蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
千種 | 2832444836 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
季節が好きなわたしとマダム |
著者名 |
にいざかにいこ/著
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
159p |
ISBN |
978-4-04-684544-3 |
分類 |
C
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
キコとマダム・セツコは、ひょんなことで出会い意気投合。季節のうつろいを感じられる、小さな楽しみを集めて…。薬味たっぷりおにぎり、蒸し春巻き、赤紫蘇ジュースなど、四季折々のおいしいレシピ付きコミック。 |
タイトルコード |
1002510028792 |
要旨 |
自分が動かなければ、何も変わらない。“希望”はいつもあなたの中にある! |
目次 |
第1章 みんなと違う私、どうふるまえばいい?(個性がバラバラだから、世界は楽しい 「個性的」は、ほめ言葉? ほか) 第2章 変えたいことがあるなら、私が動く!(少数派として生きる中で学んだこと 障害も個性のひとつなの? ほか) 第3章 勇気が必要なのは、いつ?(「自分の考えを伝えること」と「ワガママ」の違いを考えてみよう 「NO(いいえ)」と言うのは勇気が要ること? ほか) 第4章 発想を変えて、未来を創る(逆さまの地図が教えてくれること 決まった考えから抜け出した先にあるのは? ほか) 第5章 挑戦しよう!新しい一歩へ(一歩を踏み出す勇気が、新しい扉を開く 強くしなやかな気持ちの育て方 ほか) |
内容細目表:
前のページへ