感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四書訓蒙輯疏 5  中庸

著者名 安部井〓/撰
出版者 斉藤八四郎
出版年月 嘉永1
請求記号 SN123/00036/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118402596版和書書庫和装 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN123/00036/5
書名 四書訓蒙輯疏 5  中庸
著者名 安部井〓/撰
出版者 斉藤八四郎
出版年月 嘉永1
ページ数 98p
大きさ 23cm
巻書名 中庸
巻書名巻次 3
一般注記 和装
分類 1238
一般件名 経書   中庸
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110129444

要旨 この希有な旅人のことをどうしても書きたい―。第二次世界大戦末期、敵国の中国大陸奥地まで密偵として潜入した若き日本人がいた。名は西川一三。未知なる世界への好奇心に突き動かされた男は、極寒の雪道、延々と続く砂漠、幾重もの峠、匪賊の襲撃や飢えを乗り越え、八年に亘り中国北部からインドまで果てしなく長い路を歩み続けた。二十五年の歳月を経て結実した超大型ノンフィクション。読売文学賞(随筆・紀行賞)。
目次 序章 雪の中から
第一章 現れたもの
第二章 密偵志願
第三章 ゴビの砂漠へ
第四章 最初の別れ
第五章 駝夫として
第六章 さらに深く
第七章 無人地帯


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。