蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111786851 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N031/00034/7 |
書名 |
国民百科大辞典 第7 |
著者名 |
冨山房・百科辞典編纂部/編
|
出版者 |
冨山房
|
出版年月 |
1935. |
ページ数 |
850p |
大きさ |
26cm |
分類 |
031
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
7.しら〜そうおん |
タイトルコード |
1009610106989 |
要旨 |
腕利きの心理療法家を、本書では「効果的なセラピスト」と呼ぶ。治療効果をもたらすことのできる心理療法家とはどのような人なのか?どんな特性や技能を備えていて、どのようなカウンセリングや心理療法をしているのか?治療スキルを学んで実践し、効果的なセラピストを目指そう! |
目次 |
第1部 援助関係(はじめに 治療効果) 第2部 治療スキル(正確な共感 受容 肯定的配慮 誠実さ フォーカス 希望 引き出す 情報と助言の提供 複雑さの向こう側) 第3部 学習、研修、臨床科学(専門性を高める 治療スキル より広い臨床科学に向かって) |
著者情報 |
原井 宏明 原井クリニック院長、(株)原井コンサルティング&トレーニング代表取締役、精神保健指定医、精神科専門医、日本認知・行動療法学会:専門行動療法士/認知行動療法師/認知行動療法スーパーバイザー/常任編集委員、MINT認定動機づけ面接トレーナー。1984年岐阜大学医学部卒業、ミシガン大学文学部に留学、国立肥前療養所、国立菊池病院、和楽会なごやメンタルクリニックを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川島 寛子 翻訳家。ラ・トローブ大学博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ