感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

17才のリアルな体験で覚える英語構文60

著者名 長瀬正志/著
出版者 明日香出版社
出版年月 2025.3
請求記号 835/00365/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238551824一般和書1階開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 835/00365/
書名 17才のリアルな体験で覚える英語構文60
著者名 長瀬正志/著
出版者 明日香出版社
出版年月 2025.3
ページ数 419p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7569-2386-8
分類 835
一般件名 英語-文法
書誌種別 一般和書
内容紹介 放課後、部活、体育祭、学祭…輝いてた「あの日」の会話。つい口ずさみたくなるリアルなフレーズで、英文法の要点と英文の組み立て方をわかりやすく解説。音声ダウンロード用QRコード付き。
タイトルコード 1002410091331

要旨 つい口ずさみたくなるリアルなフレーズ、英文法の要点と英文の組み立て方をわかりやすく解説!
目次 第1章 文のカタチを意識して言ってみる
第2章 時制への意識がコミュニケーションの質を高める
第3章 助動詞は「思いの強さ・弱さ」表現ツール
第4章 受動態の感覚は日本語とは全然違う
第5章 準動詞(to do/doing/done)の理解が上達のカギ
第6章 関係詞を使って名詞を修飾(説明)する
第7章 比較表現を使って説得力マシマシ
第8章 現実から離れて妄想する仮定法
第9章 発言のカタマリ同士をつなぐ接続詞
第10章 名詞を使いこなせるのは上級者の証!
巻末 ディクテーション全文&全訳
著者情報 長瀬 正志
 リード予備校特別社員・河合塾英語科講師・四谷学院英語科講師・ウイングネット英語講師。その圧倒的に激しく痛快で脳天にぶっ刺さる授業は生徒から絶大な支持を得ている。多くの予備校から出講依頼があり、週7日で全国各地に出講中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。