感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カーネーション革命 世界を揺るがしたポルトガル政変の軌跡

著者名 ジョゼ・メデイロス・フェレイラ/著 横田正顕/訳 西脇靖洋/訳
出版者 明石書店
出版年月 2025.3
請求記号 236/00094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238566228一般和書2階開架新着本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 236/00094/
書名 カーネーション革命 世界を揺るがしたポルトガル政変の軌跡
著者名 ジョゼ・メデイロス・フェレイラ/著   横田正顕/訳   西脇靖洋/訳
出版者 明石書店
出版年月 2025.3
ページ数 328p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7503-5900-7
原書名 原タイトル:A revolução do 25 de abril 原著第3版の翻訳
分類 2369
一般件名 ポルトガル-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 ポルトガルで、1974年から2年間にわたり行われた政治的変革「カーネーション革命」。独裁政権の崩壊と植民地帝国の解体、そして民主主義への複雑な移行過程まで、その民主化プロセスの全体像に迫る。年表なども収録。
書誌・年譜・年表 文献:p263〜266 関連年表:p282〜285
タイトルコード 1002410091257

要旨 民主化の「第三の波」の原点。1974年4月25日の軍事クーデターから憲法施行期までの2年間にわたる政治的変革をどう評価するか。独裁政権の崩壊と植民地帝国の解体、そして民主主義への複雑な移行過程について、革命期の政治闘争に焦点を当てて、民主化プロセスの全体像に迫る記念碑的著作。
目次 第一章 四月二五日の出来事―「体制の終焉」作戦
第二章 一九七四年五月一日
第三章 五月一日から第一次臨時政府の発足まで
第四章 政治権力と脱植民地化
第五章 制度と政治体制をめぐる闘争―革命期の諸政党
第六章 MFAと軍の戦略
第七章 革命の社会的・経済的側面
結語
用語集(マヌエル・マルティンス)
資料
カーネーション革命の写真選(ジョルジェ・ダ・シルヴァ・オルタ)
著者情報 フェレイラ,ジョゼ・メデイロス
 ポルトガル領アソーレス諸島(ポンタ・デルガダ)出身の政治家・大学教授。サラザール体制への反対と植民地戦争の終結を訴える学生闘争のリーダーとして頭角を現し、民主化後には外務大臣(1976〜1977年)、制憲議会議員、共和国議会議員、欧州議会議員を歴任した。学術界ではポルトガルの民主化、政軍関係、ポルトガルを取り巻く国際関係・欧州統合までカバーする多彩な歴史家として、その著作が本人没後も幅広く参照されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横田 正顕
 東北大学大学院法学研究科教授。法学修士(東京大学)。専門:比較政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西脇 靖洋
 静岡文化芸術大学文化政策学部准教授。博士(国際関係論)(上智大学)。専門:国際関係論、ポルトガル政治外交史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。