感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

関西人の正体 増補版  (朝日新書)

著者名 井上章一/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.3
請求記号 3614/02639/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630918235一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36142 36142

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/02639/
書名 関西人の正体 増補版  (朝日新書)
著者名 井上章一/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.3
ページ数 275p
大きさ 18cm
シリーズ名 朝日新書
シリーズ巻次 992
ISBN 978-4-02-295307-0
一般注記 初版:朝日文庫 2016年刊
分類 36142
一般件名 近畿地方
書誌種別 一般和書
内容紹介 関西弁は議論に向かない、京都を首都だと言い切る京都人、“阪神原理主義”の真実…。典型的な関西に対する偏見の数々を、ときに茶化し、ときにまじめに打ち壊す、独創的面白関西論。「55年ぶりの万国博」を増補。
タイトルコード 1002410090740

要旨 「関西人はナットウを食べない」「京都人は本音を吐かない」「大阪人は全員が阪神ファン」これらの巷で囁かれる関西への固定観念は、作られたイメージではないか?嵯峨に生まれ、宇治に暮らす著者が、そのイメージを弄んで茶化したり、時にはまじめに歴史的背景を探ってみたり。京都のはずれから考える、笑いと知的興奮に満ちた関西論。
目次 第一章 関西弁の真実(きたない!?関西弁
関西弁は議論に向かないという知識人 ほか)
第二章 大阪の正体(“大阪のパワー”と人がいうとき
“風俗発祥の地・大阪”というぬれぎぬ ほか)
第三章 京都の正体(辺境文化の光と影
京都の景観なんて、どうでもいい ほか)
第四章 関西全体への大誤解(値切れる関西人
近畿のほんとうの意味 ほか)
ボーナストラック 三たびの復刊によせて―五五年ぶりの万国博―
著者情報 井上 章一
 1955年、京都府生まれ。国際日本文化研究センター(日文研)所長。京都大学工学部建築学科卒、同大学院修士課程修了。京都大学人文科学研究所助手をへて日文研教授。専門の建築史・意匠論のほか、日本文化について、あるいは美人論、関西文化論などひろい分野にわたる発言で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。