感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちーちゃんと学ぼう!みんなのSDGs

著者名 聖教新聞社/編
出版者 潮出版社
出版年月 2025.3
請求記号 3338/00326/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4431579871一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3338/00326/
書名 ちーちゃんと学ぼう!みんなのSDGs
著者名 聖教新聞社/編
出版者 潮出版社
出版年月 2025.3
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-267-02453-5
分類 3338
一般件名 持続可能な開発
書誌種別 一般和書
内容紹介 『聖教新聞』の4コマ漫画「ちーちゃん家」のキャラクターが、SDGsの各目標をわかりやすく解説。課題が一目でわかるイラストや、座談会などで活用できるクイズ、創価学会の取り組みを紹介するコラムなどを収録する。
タイトルコード 1002410088509

要旨 2030年へ―私たちが目指すべき「未来のカタチ」。親子での学習や座談会企画の教材として最適!2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs)。193カ国の全加盟国が賛同し、2030年までの達成を目指す。地球環境と共生しながら、世界が持続して発展していけるよう掲げられた17の目標を、聖教新聞オリジナルキャラクター・ちーちゃんとその家族・仲間たちが、身近な生活のテーマとつなげながら学習し、実践へと結びつける。
目次 総論 未来のカタチ
貧困をなくそう
飢餓をゼロに
すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
安全な水とトイレを世界中に
エネルギーをみんなにそしてクリーンに
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
人や国の不平等をなくそう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう
まとめ SDGsの進み具合は?


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。