感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピカソ思考 破天荒で独創的な人生を生きるための52のレッスン

著者名 小川仁志/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2014.7
請求記号 159/07520/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331928842一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/07520/
書名 ピカソ思考 破天荒で独創的な人生を生きるための52のレッスン
並列書名 PICASSOISH THINKING
著者名 小川仁志/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2014.7
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7993-1524-8
一般注記 背・表紙のタイトル:哲学×ピカソ=ピカソ思考
分類 159
個人件名 Picasso,Pablo
書誌種別 一般和書
内容紹介 ピカソのように破天荒で独創的な思考を実践するためのアイデアブック。画家であるピカソを哲学者として位置づけ、そのクリエイティブな思考を日常に応用する方法を提案する。
書誌・年譜・年表 文献:p251〜252
タイトルコード 1001410036845

要旨 初潮を迎えた真秀は「月の忌屋」に籠められた。十日後、ようやく外界へ戻った真秀は、真若王や息長の男たちの邪な視線に晒されることに。真秀の危機を救おうとする真澄に、おそるべき霊力が目覚める―。そして佐保の若き王子・佐保彦は真秀を「滅びの子」と罵って。次々に真秀を襲う苛酷すぎる運命。氷室冴子が書く伝説の古代転生ファンタジー、怒涛の第2巻。
著者情報 氷室 冴子
 ’57年北海道岩見沢市生まれ。’77年『さようならアルルカン』で第10回小説ジュニア青春小説新人賞佳作を受賞、作家デビュー。80年代から90年代にかけコバルト文庫の看板作家として活躍、一時代を築き上げる。2008年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。