感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

陰陽師すご腕をはっきするの巻 (ほんとにこわい今昔物語)

著者名 沼野正子/文・絵
出版者 草土文化
出版年月 2008.1
請求記号 913/17470/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235147253じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3667/00002/14
書名 海外事情 14  海外での業務体験を通じて  バングラデシュ・ブラジル・カナダ・チリ・エジプト・マレーシア・メキシコ・ペルー・フィリピン
著者名 海外職業訓練協会/編集
出版者 海外職業訓練協会
出版年月 2000.03
ページ数 224p
大きさ 26cm
巻書名 バングラデシュ・ブラジル・カナダ・チリ・エジプト・マレーシア・メキシコ・ペルー・フィリピン
ISBN 4-905893-70-4
分類 3667
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910010902

目次 序章 多国間外交の時代としての戦間期と日本
第一章 外務省における組織改革と国際機構―「連盟派」の再検討
第二章 国際裁判の制度化と日本外交―裁判付託範囲の維持から変容へ
第三章 外国人待遇問題と日本外交―多国間枠組みの積極的活用
第四章 国際人道法の形成と日本外交―捕虜条約(一九二九年)批准の挫折
終章 日本の多国間外交の可能性と限界


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。