蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111683025 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N029-6/00270/2 |
書名 |
国立婦人教育会館所蔵図書目録 第2編 |
著者名 |
国立婦人教育会館情報図書室/編
|
出版者 |
国立婦人教育会館情報図書室
|
出版年月 |
1982 |
大きさ |
26cm |
一般注記 |
頁付:1冊 昭和56年3月末現在 |
分類 |
0296
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610106825 |
要旨 |
暴漢に刺された時、彼は叫んだ。「板垣死すとも自由は死せず!!」明治維新後、武力ではなく言論の力で「民主主義」を訴え続け、現代日本の政治の礎を築いた男の、強固で清らかな信念を見よ!! |
目次 |
序章 第一章 土佐の暴れん坊 第二章 倒幕に目覚める 第三章 戊辰戦争 第四章 自由民権運動の始まり 第五章 自由党結成 終章 学習資料館 |
著者情報 |
落合 弘樹 明治大学文学部教授。専門は日本近代史、幕末維新史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さいとう しげき 静岡県出身。1998年、ビッグコミックスピリッツにてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水野 光博 静岡県出身。フリーライターとして活動しつつ、まんがシナリオも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ