感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

灼眼のシャナ 13  (電撃文庫)

著者名 高橋弥七郎/[著]
出版者 メディアワークス
出版年月 2006.09
請求記号 F2/02233/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235033305一般和書2階書庫 在庫 
2 富田4431525783一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3699 3699

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/02233/13
書名 灼眼のシャナ 13  (電撃文庫)
著者名 高橋弥七郎/[著]
出版者 メディアワークス
出版年月 2006.09
ページ数 223p
大きさ 15cm
シリーズ名 電撃文庫
シリーズ巻次 1313
ISBN 4-8402-3549-X
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916039710

要旨 ルールで縛れば自由が爆発する!?みんな対話で悩んできた。心の底から安心して話せる場を探している人へ。フィンランド生まれの精神療法オープンダイアローグの対話を病院でもカウンセリング室でもなく家で続ける。
目次 第一夜 仕事の悩み 転職に失敗したかもしれない
第二夜 人間関係の悩み 発達障害グレーゾーン
第三夜 孤独という悩み トラウマの扱い方
第四夜 子どもの悩み 夫婦ふたりからの相談
第五夜 長年抱えていた悩みとは
真夜中 自助グループ「ゆくゆく!」の作り方 洋一の夢の中
著者情報 横道 誠
 京都府立大学文学部准教授。博士(文学)。専門は文学・当事者研究。1979年、大阪府生まれ。40歳で自閉スペクトラム症、ADHD、アルコール依存症と診断され、オープンダイアローグ的対話実践を実施する「ゆくゆく!」を含めて、さまざまな自助グループを運営するようになり、その経験にもとづいた著作を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。