感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 30 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うさこちゃんのにゅういん 改版

著者名 ディック・ブルーナ/ぶん・え いしいももこ/やく
出版者 福音館書店
出版年月 2010.4
請求記号 エ/25120/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236177077じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0238336846じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
3 鶴舞0238417620じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
4 西2132386851じどう図書じどう開架ようじ在庫 
5 熱田2232356754じどう図書じどう開架ようじ在庫 
6 熱田2232356762じどう図書じどう開架ようじ在庫 
7 2332177092じどう図書じどう開架ようじ在庫 
8 2431846738じどう図書じどう開架ようじ在庫 
9 2432382667じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
10 2432555593じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
11 中村2531808612じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
12 中村2532361561じどう図書じどう開架ようじ在庫 
13 2632252538じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
14 2632637738じどう図書じどう開架ようじ在庫 
15 2732560384じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
16 千種2832024141じどう図書書庫ようじ在庫 
17 千種2832365320じどう図書じどう開架ようじ在庫 
18 瑞穂2931807545じどう図書じどう開架ようじ在庫 
19 瑞穂2932092717じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
20 中川3032325361じどう図書じどう開架ようじ在庫 
21 守山3132365572じどう図書じどう開架ようじ在庫 
22 3232209522じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
23 天白3432389447じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
24 山田4130503917じどう図書じどう開架ようじ在庫 
25 4331447815じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
26 富田4431556093じどう図書じどう開架ようじ在庫 
27 志段味4530861030じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
28 徳重4630300228じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
29 徳重4630362111じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
30 徳重4630519140じどう図書じどう開架ようじ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 301/00081/
書名 世界はシステムで動く いま起きていることの本質をつかむ考え方
著者名 ドネラ・H.メドウズ/著   枝廣淳子/訳
出版者 英治出版
出版年月 2015.1
ページ数 357p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86276-180-4
原書名 原タイトル:Thinking in systems
分類 301
一般件名 思考   問題解決
書誌種別 一般和書
内容紹介 さまざまな出来事の裏側では何が起きているのか? あらゆるものをシステムとして考え、その本質をつかみ、奥底にある意識・無意識の前提に働きかけ、必要な変化を効果的に作りだす思考法を解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p350〜351
タイトルコード 1001410093340

要旨 『夢ノート』『いいこと日記』の著者が叶えた「私らしさを大切にした」日々の暮らしを大公開!マイ・ヒストリーを彩る写真を交えてつづる自伝的エッセイ。
目次 1章 マイ「夢叶え」ストーリー
2章 今の私のルーティン
3章 モノ選びのルール
4章 自宅ルームツアー
5章 事務所ルームツアー
6章 私の宝物アルバム
著者情報 中山 庸子
 エッセイスト・イラストレーター。1953年、群馬県生まれ。女子美術大学、セツ・モードセミナーを卒業。群馬県立の女子高校の美術教師を務めた後、37歳で退職。長年の夢だったイラストレーターとして活動を始める。42歳で、自身の夢をかなえてきた経験をつづった『「夢ノート」のつくりかた』を大和出版より上梓。以来、エッセイストとしても活躍を続けている。夢実現のヒントをはじめ、心地よい暮らしのための提案や時間の使い方が多くの女性の支持を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。