感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うみのおまつり 特製版

著者名 東君平/さく 山口進/さく 笠原邦彦/おりがみ
出版者 福音館書店
出版年月 1999.04
請求記号 エ/14881/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233493816じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0233438100じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
3 5330273508じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
4 3232148639じどう図書じどう開架ようじ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/14881/
書名 うみのおまつり 特製版
著者名 東君平/さく   山口進/さく   笠原邦彦/おりがみ
出版者 福音館書店
出版年月 1999.04
ページ数 23p
大きさ 22cm
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009819006513

目次 第一章 これだけは知っておきたい「能」のこと(この本を読む前に
能の歴史 ほか)
第二章 誰でも楽しめる名曲三十曲(翁
葵上 ほか)
第三章 能は、動く美術館(能面
装束 ほか)
第四章 もっと楽しみたくなった時の三十曲(綾鼓
嵐山 ほか)
第五章 能が観たくなったあなたに(能の公演は「一期一会」・どこで観るか・公演情報を見つけ、チケットを買う
現代能楽師名鑑 ほか)
著者情報 中村 雅之
 1959年、北海道生まれ。法政大学大学院修士課程修了。横浜能楽堂芸術監督。明治大学大学院兼任講師。能・狂言を中心に琉球芸能、文楽など伝統芸能のプロデュースを幅広く手掛ける傍ら、芸能社会史を研究。横浜能楽堂の特別企画公演「武家の狂言 町衆の狂言」が文化庁芸術祭優秀賞(2008年)、企画公演「琉球舞踊 古典女七踊」が文化庁芸術祭大賞(2015年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。