感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち  (文春文庫)

著者名 渡辺一史/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2013.7
請求記号 3692/01700/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232183081一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332538325一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01700/
書名 こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち  (文春文庫)
著者名 渡辺一史/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2013.7
ページ数 558p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 わ18-1
ISBN 978-4-16-783870-6
分類 36927
一般件名 身体障害者福祉   進行性筋萎縮症
個人件名 鹿野靖明
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p547〜551
内容紹介 人工呼吸器を着けながらも自由を貫いた重度身体障害者と、生きる手ごたえを求めて介助に通う主婦や学生ボランティア。02年8月死亡した筋ジス患者・鹿野氏と24時間体制で自立生活を支えたボランティア達の心の葛藤を描く。
タイトルコード 1001310041138

要旨 哲学の主要な概念を、誰でも理解しやすいように、200のトピックに分けて平易な言葉で説明する哲学入門書。いろいろな哲学上の問題を考え理解しようとする人のために基本的な情報を提供する一冊。それぞれのテーマについての解説文を上段、図を下段に配した1ページ完結で説明するスタイルは他書では見られない本書の特色。読者の理解を助けるための注も必要に応じて付けられている。
目次 哲学の分野区分
ギリシア哲学
東洋哲学
キリスト教と哲学
哲学とイスラム
ルネサンス・理性・革命
経験論
ドイツ観念論
実存主義
アメリカの哲学
現代論理学
20世紀の哲学と科学
20世紀の政治哲学
応用哲学
著者情報 ウィークス,マーカス
 文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 義久
 大阪府立大学名誉教授。専門はギリシア哲学を中心とした西洋古典思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松子・Y・ノース
 英国在住の翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。