蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238534119 | 一般和書 | 2階開架 | パソコン | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クラウドコンピューティング ソフトウェア工学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5474/03773/ |
書名 |
マルチテナントSaaSアーキテクチャの構築 原則、ベストプラクティス、AWSアーキテクチャパターン |
著者名 |
Tod Golding/著
河原哲也/訳
櫻谷広人/訳
|
出版者 |
オライリー・ジャパン
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
29,435p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
978-4-8144-0101-7 |
原書名 |
原タイトル:Building multi‐tenant SaaS architectures |
分類 |
5474833
|
一般件名 |
クラウドコンピューティング
ソフトウェア工学
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
エンジニアに向けて、マルチテナントSaaSの概念、実践的なテクニックなど、総合的なノウハウをまとめ、ベストプラクティスとパターンに沿った効率的な開発を提案する。サンプルコードのダウンロードサービス付き。 |
タイトルコード |
1002410075742 |
要旨 |
SaaS(Software as a Service)とは、ソフトウェアをクラウド環境などでホストし、ユーザーにサービスとして提供する形態のビジネスモデルです。マルチテナントとは、複数のユーザーが同一のリソースを共有するモデルや、それらを統一された体験を通じて管理する仕組みを指します。セキュリティや可用性、運用面などで独自の考慮事項が必要となりますが、インフラストラクチャコストの削減や運用効率の向上が見込めるため、近年その採用件数は右肩上がりに増加しています。本書は、エンジニア向けの本格的なSaaS解説本として、マルチテナントSaaSの概念、実践的なテクニックなど、総合的なノウハウをまとめ、ベストプラクティスとパターンに沿った効率的な開発を提案しています。 |
目次 |
1章 SaaSマインドセット 2章 マルチテナントアーキテクチャの基礎 3章 マルチテナントのデプロイモデル 4章 オンボーディングとアイデンティティ 5章 テナント管理 6章 テナントの認証とルーティング 7章 マルチテナントサービスの構築 8章 データパーティショニング 9章 テナント分離 10章 EKS SaaS:アーキテクチャパターンと戦略 11章 サーバーレスSaaS:アーキテクチャパターンと戦略 12章 テナントを意識した運用 13章 SaaS移行戦略 14章 ティアリング戦略 15章 SaaS Anywhere 16章 生成AIとマルチテナント 17章 指針となる原則 |
内容細目表:
前のページへ