感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イェーナ大学講義『超越論的哲学』

著者名 フリードリヒ・シュレーゲル/著 酒田健一/訳・註解
出版者 御茶の水書房
出版年月 2013.3
請求記号 1343/00024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210793048一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

326953 326953

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1343/00024/
書名 イェーナ大学講義『超越論的哲学』
著者名 フリードリヒ・シュレーゲル/著   酒田健一/訳・註解
出版者 御茶の水書房
出版年月 2013.3
ページ数 355,20p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-275-01023-0
原書名 Transcendentalphilosophie
分類 1343
一般件名 ドイツ観念論   ロマン主義
書誌種別 一般和書
内容注記 年譜:p326〜349
内容紹介 ドイツ観念論哲学の担い手たちと並走・競合しつつ、「私の哲学は諸断章の体系、諸構想の進展である」という特異な論法と書法によって独自の思想世界を切り拓いていった初期ロマン主義の旗手による大学講義。註解・解説付き。
タイトルコード 1001310004851

要旨 殺人事件の被害者遺族と死刑囚の家族がそれぞれの体験を語り合う旅、「ジャーニー・オブ・ホープ」。娘を殺されたアン、息子が死刑囚となったバーバラ、妻を殺され殺人の容疑をかけられたジョージなど、この旅に参加した人びとの心の葛藤を丹念なインタビューで綴る。単行本刊行から二五年を経た参加者たちのその後のエピソードも収録。
目次 プロローグ 「旅」の始まり
1 アン
2 新しい被害者運動
3 バーバラ
4 ロバート
5 死刑囚の子ども時代
6 アバ
7 ノーガード一家
8 ジョージ
9 対話
10 「旅」は続く
エピローグ
著者情報 坂上 香
 ドキュメンタリー映画監督。NPO法人out of frame代表。一橋大学大学院社会学研究科客員准教授。1992年ピッツバーグ大学社会経済開発学修士課程修了。テレビディレクター、大学専任講師を経て、2012年より映像作家活動に専念。劇場公開作品に『プリズン・サークル』(文化庁映画賞・文化記録映画大賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。