感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

工業簿記教科書

著者名 沼田嘉穂/著
出版者 同文館出版
出版年月 1974
請求記号 N3369/00659/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111578449一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/00696/
書名 ISO20000 2011の基本と仕組みがよ〜くわかる本 新しくなったITサービスマネジメントの国際規格  (How‐nual図解入門)
著者名 打川和男/著
出版者 秀和システム
出版年月 2011.10
ページ数 230p
大きさ 21cm
シリーズ名 How‐nual図解入門
シリーズ名 ビジネス
ISBN 978-4-7980-3107-1
分類 00735
一般件名 情報産業   サービス
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p226
内容紹介 ISO、ISO/IEC20000、ITサービスマネジメントの基礎知識をはじめ、改訂されたISO/IEC20000-1に基づくITSMSの構築、認証の方法などを解説。ITIL V3、ITBCPに対応。
タイトルコード 1001110092208

要旨 フェイクニュースや陰謀論が日常の中にふと紛れ込む、このカオスな社会。非科学的な情報に惑わされず、正しい判断をするために。自分で考える力が身につく1冊。
目次 第1章 科学にまつわる「思い込み」の罠―「科学的」って何?(科学的に正しいことは、100%正しい
科学の力は万能である
専門家が言うなら正しい)
第2章 あなたのまわりにひそむ「非科学的」思考―この情報、もしかして怪しい?(健康・美容の商品はトンデモ科学だらけ
非科学的思考が入り込みやすい「水」の話
理解の範囲を超えた科学技術との付き合い方
情報の受け取り方にも、科学リテラシーがあらわれる
データを正しく見る技術を身につける)
第3章 科学リテラシーを鍛える習慣―科学とどう付き合っていく?(そもそも、なぜ「科学リテラシー」が必要?
科学リテラシーが加速する「科学の基礎知識」
「科学的思考力」は日常の中で鍛えられる
科学リテラシーを鍛える読書術
科学リテラシーはクリエイティビティの土台にもなる)
著者情報 竹内 薫
 猫好きサイエンス作家。東京大学教養学部教養学科、同理学部物理学科卒。カナダ・マギル大学博士課程修了(専攻は高エネルギー物理学)。理学博士(Ph.D.)。わかりやすい科学解説や科学評論に定評がある。NHK Eテレ「サイエンスZERO」の司会など、テレビ、ラジオでも活躍。YES International School校長。ZEN大学基幹教員に就任予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。