感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

その時ラジオは 太平洋戦争下

著者名 竹山昭子/著
出版年月 2013.7
請求記号 6992/00091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236265328一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6992/00091/
書名 その時ラジオは 太平洋戦争下
著者名 竹山昭子/著
出版年月 2013.7
ページ数 273p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-02-100222-9
分類 69921
一般件名 放送事業-日本   ラジオ放送-歴史   太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 太平洋戦争開戦で絶叫調ニュースや軍人の講演、士気を高揚する国民合唱がラジオ放送の柱となった。「海ゆかば」は国民の「決意」の曲から戦況とともに「鎮魂」の曲へと変わっていった-。国策の下に苦闘する放送人の姿を描く。
タイトルコード 1001310044423

要旨 世界には、驚きと不思議に満ちた空港がある―。とんでもない環境や条件を備えた“びっくり”な空港がここに!砂浜や氷原が滑走路の空港、たった400mほどの滑走路しかない空港など―
目次 アガッティ空港
クショク・バクラ・リンポチェ空港
ドンムアン国際空港
テンジン・ヒラリー空港
ハズラット・シャージャラール国際空港
ニノイ・アキノ国際空港
パロ国際空港
ティオマン空港
ヴェラナ国際空港
ダオチェン・ヤーディン空港
バル・イェフダ飛行場
ドバイ国際空港
関西国際空港
長崎空港
松本空港
調布飛行場
青ヶ島ヘリポート
新島空港
下地島空港
ウェリントン国際空港〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。