感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻燈スライドの博物誌 プロジェクション・メディアの考古学

著者名 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館/編 土屋紳一/編著 大久保遼/編著
出版者 青弓社
出版年月 2015.3
請求記号 778/01910/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236634903一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 山田4130635735一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/01910/
書名 幻燈スライドの博物誌 プロジェクション・メディアの考古学
著者名 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館/編   土屋紳一/編著   大久保遼/編著
出版者 青弓社
出版年月 2015.3
ページ数 179p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7872-7372-7
分類 7789
一般件名 スライド   写し絵
書誌種別 一般和書
内容紹介 「映画以前」に日本に存在した特異なプロジェクション・メディアの数々。早稲田大学坪内博士記念演劇博物館のコレクションから厳選した写し絵や幻燈、マジック・ランタンの図版を、専門家の解説とともにフルカラーで収録。
タイトルコード 1001510001514

要旨 海道一の暴れ者、その下積み時代。喧嘩に博打に恋に明け暮れ、次郎長の旅は続く。次郎長こそは男のなかの男。兄弟分の盃を交わしたい。抱かれたい。という男たちが日本中から殺到して凄いことになった。大好評シリーズ第二弾!
著者情報 町田 康
 1962年大阪府生まれ。作家。96年、初小説「くっすん大黒」でドゥマゴ文学賞・野間文芸新人賞を受賞。2000年「きれぎれ」で芥川賞、05年『告白』で谷崎潤一郎賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。