蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238522650 | じどう図書 | 児童書研究 | ようじ | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132741055 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232607933 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332463567 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432841969 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
6 |
港 | 2632625642 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
北 | 2732547845 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832422469 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
9 |
瑞穂 | 2932725589 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032596417 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
守山 | 3132709373 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
12 |
緑 | 3232647275 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
13 |
名東 | 3332844517 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
14 |
天白 | 3432595670 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
15 |
山田 | 4131004279 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
16 |
南陽 | 4231088479 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
17 |
楠 | 4331651457 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
18 |
富田 | 4431572611 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
19 |
徳重 | 4630910232 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/36697/ |
書名 |
たいこどんどん |
著者名 |
三浦太郎/作
|
出版者 |
ブロンズ新社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
21×22cm |
ISBN |
978-4-89309-739-2 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
たいこ、たたいてみよう、どんどん。トランペットは、ぷっぷー。どんどん、ぷっぷー。ふえも加わり、ぴーひゃらぴーひゃら。どんどん、ぷっぷー、ぴーひゃらぴーひゃら…。どんどん音が連なっていく絵本。観音開きページあり。 |
タイトルコード |
1002410075737 |
要旨 |
小林秀雄の批評、梶井基次郎の小説、中原中也の詩―。彼らの作品そのもの、あるいは思想や感覚は当時としてどのような「新しさ」や「古さ」を感じさせていたのか?丁寧な読解と柔軟な思考を経て、三人が新旧の深い溝を乗り越えて達成した本質に迫る、野心的文芸評論の傑作。最初の著書『アメリカの影』につづき一九八七年に刊行された第二評論集『批評へ』から独立させ、初の文庫化。 |
目次 |
1 小林秀雄の世代の「新しさ」―「社会化した私」と「社会化されえない私」 2 小林秀雄―ランボーと志賀直哉の共存 3 梶井基次郎―玩物喪志の道 4 中原中也―言葉にならないもの 5 小林と中原―社会化と社会性 6 「惑い」の場所―終りに |
著者情報 |
加藤 典洋 1948・4・1〜2019・5・16。文芸評論家。山形県生まれ。1972年、東京大学文学部仏文科卒。国立国会図書館勤務、明治学院大学教授、早稲田大学教授を経て、2014年、同大学名誉教授。1981年、「早稲田文学」に本書の元となる長篇評論「二つの「新しさ」と「古さ」の共存―小林秀雄の世代について」を発表。85年、最初の評論集『アメリカの影』刊行。97年、『言語表現法講義』で新潮学芸賞、98年、『敗戦後論』で伊藤整文学賞、2004年、『テクストから遠く離れて』『小説の未来』で桑原武夫学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ