感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雪と氷にすむ生きものたち 雪氷生態学への招待

著者名 竹内望/著 植竹淳/著 幸島司郎/著
出版者 丸善出版
出版年月 2023.7
請求記号 468/00324/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238263586一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人生訓 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 468/00324/
書名 雪と氷にすむ生きものたち 雪氷生態学への招待
並列書名 Snow and ice ecology
著者名 竹内望/著   植竹淳/著   幸島司郎/著
出版者 丸善出版
出版年月 2023.7
ページ数 6,182p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-621-30822-6
分類 468
一般件名 生態学     氷河
書誌種別 一般和書
内容紹介 雪や氷を直接の棲みかとする生物、雪氷生物の面白さを紹介。国内外の最新の研究成果も含め、幅広い関連分野について横断的にわかりやすく解説する。WEB上で「日本の雪氷生物の観察手引き」等を閲覧できるQRコード付き。
書誌・年譜・年表 文献:p169〜174
タイトルコード 1002310030910

要旨 こうすれば、私たちはもっと輝ける。あなたが、いま「始めるべきこと」「終えるべきこと」。仕事、人間関係、生活を「シフトチェンジ」する方法。
目次 1章 現実を受け入れ、戦い方を変えていく―あなたのキャリアの秘めたる宝(五〇代に求められる「シフトチェンジ」―四〇代の延長線上ではうまくいかない
ダーウィンより、バッハのようにあれ―これからは「結晶性知能」を発揮する ほか)
2章 10年後を見すえて、人間関係を再構築する―肩書を脱ぎ捨て、いまやるべきこと(「社縁」などアテにならない―五〇代からの「人間関係のシフト」
愛想のいいおじさん・おばさんになる―五〇代は「性格」を変えるラストチャンス ほか)
3章 独立するつもりで、働き方を見直す―50代に求められる「ワークシフト」(「定年」は自分で決める時代―「人生一〇〇年時代」のキャリア戦略
できる人の「副業」戦略―時間と体力を切り売りするな ほか)
4章 成熟した大人として大いに学び、遊ぶ―創造的な毎日を送る10のヒント(タイガー・ウッズに学ぶ「究極の鍛錬法」―「つまらないおじさん」と思われないために
できる人は、なぜ本を「乱読」するか―「何を読むか」より「どう読むか」 ほか)
5章 人生後半のリスクに早めに手を打っておく―お金・家・親の介護…50代のリアル(「必要十分なお金」を見える化しておく―「ストック」と「フロー」の両面から考える
「DIE WITH ZERO」こそ理想―「あの世へお金は持っていけない」 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。