蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
天白 | 3432589095 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
iPS細胞の研究室 体のしくみから研究の未来まで |
著者名 |
志田あやか/著
京都大学iPS細胞研究所国際広報室/編
|
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
147p |
ISBN |
978-4-487-81300-1 |
分類 |
49111
|
一般件名 |
iPS細胞
生命科学
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
iPS細胞とは何なのかという疑問を入り口に、生物学の歴史や、今まさに行われている研究の最先端、さらにはiPS細胞研究の未来について、わかりやすくイラストで解説する。iPS細胞基本用語集も収録。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p142〜144 |
タイトルコード |
1002210057101 |
目次 |
序章 とにかく子どもには英語を―「おうち英語」ブーム 第1章 知っておきたい「おうち英語」の基礎知識 第2章 100冊読んでわかった「おうち英語」の方法とタイプ別おすすめ 第3章 おうち英語の「はじめの一歩」とは? 第4章 「アクティブ・タイプ」のおすすめおうち英語 第5章 「パーフェクト・タイプ」のおすすめおうち英語 第6章 「バランス・タイプ」のおすすめおうち英語 第7章 「トラディショナル・タイプ」のおすすめおうち英語 第8章 「デジタル・タイプ」のおすすめおうち英語 |
著者情報 |
どんぐりばぁば 米国・豪州・英国など6ヵ国で子育て・孫サポートを経験。現在は大学で英語の非常勤講師をしながら、子どもの英語力アップに役立つ情報を発信中。英検1級。御三家出身、津田塾大学卒、東京大学大学院修士課程修了、東京大学大学院博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ