感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

後宮の人形師 ひきこもりの少女、呪術から国を救う。  (富士見L文庫)

著者名 猫田パナ/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.10
請求記号 F8/01175/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932703131一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/01175/
書名 後宮の人形師 ひきこもりの少女、呪術から国を救う。  (富士見L文庫)
著者名 猫田パナ/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.10
ページ数 285p
大きさ 15cm
シリーズ名 富士見L文庫
シリーズ巻次 ね-1-3-1
ISBN 978-4-04-075604-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 国で唯一命ある人形「魂人形」を作ることができる黄鈴雨に、帝から「不幸続きの後宮の妃たちを守れ」と勅命が下る。妃たちと心を通わせるが、その裏で国を揺るがす謀略が張り巡らされ…。『カクヨムネクスト』連載を加筆修正。
タイトルコード 1002410051561

要旨 中華料理とはなにか?/皇膳料理とは?―皇帝の食―不老不死の食を求めて/われわれはなぜ長生きを望むのか?/人間にとって、食とはいったいなんなのか?渋谷幡ヶ谷、知る人ぞ知る中華料理の名店「チャイナハウス龍口酒家本店」。そのオーナーシェフ・石橋幸の料理は、多彩な食材と味覚に留まらない快楽を五感に訴えつつ、薬・漢方としての効能も備える唯一無比の料理である。その貴重さゆえに、“変態中華”とすら呼ばれることもあるその料理には、食と命、歴史と自然、科学と哲学が交わる至高点がある。石橋シェフの探究をたずねながら、食材と料理、漢方と健康、感性と官能、いわば「食と生命」のあり方に新たな光を当てる一冊。石橋シェフの長年の盟友である作家/エッセイスト/翻訳家、南條竹則氏との対談も収録。あの料理の味覚と効能の秘密がここに!
目次 第1章 料理人・石橋幸、そのあゆみ
第2章 材―中華料理に不可能な食材はない
第3章 火―火は自然を食べものに変える
第4章 味―身体で美味しいと思える味を
第5章 薬―食はすべて薬となる
第6章 満漢全席の記憶―対談 南條竹則×石橋幸


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。