感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランス文化読本 フランスを知るための16の窓

著者名 田村毅/監修 鈴木雅生/編 福島勲/編
出版者 丸善出版
出版年月 2014.4
請求記号 2935/00362/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236411419一般和書1階開架 在庫 
2 中村2531947105一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 名東3332285471一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 002/00589/
書名 情報分析力
著者名 小泉悠/著
出版者 祥伝社
出版年月 2024.11
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-396-61826-1
分類 0027
一般件名 情報利用法
書誌種別 一般和書
内容紹介 問題は「情報がない」ではなく「情報を分析するやり方」にあった! ロシアの軍事・安全保障専門の著者が、情報の取り方、分析の基本、情報分析のための文章術など、溢れる情報を分析する方法を解説する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002410056584

要旨 最新発掘成果や化学分析であきらかになってきたことを追いかけて…。現地直送発掘コミックエッセイ。
目次 プロローグ わたしと暮らしと縄文と
第1章 考古学について―遺跡と土器と研究と
第2章 変わる環境―ムシと嵐と絶滅と
第3章 変わる食―木の実とグルメと分析と
第4章 変わる住居―ススと焼失とインテリアと
第5章 変わる土器―縄と粘土と火の精と
第6章 変わる装い―ムラとおしゃれと悪霊と
第7章 変わる豊かさ―あの子と宴と往来と
第8章 変わる信仰―石と土偶とシンボルと
第9章 変わる埋葬―眠りと祖先とまじないと
エピローグ 終わらない縄文〜祈りと命とわたし
著者情報 今井 しょうこ
 1973年生まれ。神奈川県箱根町出身。日本大学芸術学部文芸学科卒。学芸員資格取得。2010年、ハローワークに出ていた求人で遺跡発掘調査事務所に雇われる。業務は遺跡の発掘から報告書作成のための整理作業まで多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。