蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235917242 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3671/00130/10 |
書名 |
世界の女性 2010 傾向と統計 |
著者名 |
国際連合/著
日本統計協会/訳
|
出版者 |
日本統計協会
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
26,279p |
大きさ |
30cm |
巻書名 |
傾向と統計 |
ISBN |
978-4-8223-3708-7 |
原書名 |
The world's women |
分類 |
3671
|
一般件名 |
女性-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001110162181 |
要旨 |
心理学の第一人者による自己価値の高め方。このままなんとなく年を取りたくないあなたへ。 |
目次 |
第1章 60歳、今こそこれまでの人生を振り返ってみよう(人生の半分以上を過ごしてきて思うこと これからの人生に対する不安や期待 ほか) 第2章 自分はいったいどんな人生を送ってきたのか(自分の人生と向き合うために 懐かしく思い出される人 ほか) 第3章 人に語ることで新たな方向性が見えてくる(悩むときだれかに話したくなるのはなぜか 語ることで心の中が整理され、新たな方向性が見えてくる ほか) 第4章 過去をどう意味づけるかで、これからの人生が違ってくる(過去を悔やむ人、過去を肯定的に受け止めている人 未来は過去の意味づけを基につくられていく ほか) 第5章 60歳からは納得のいく人生にしていこう(人は生涯にわたって発達していく これまでの人生を改めて振り返ってみよう ほか) |
著者情報 |
榎本 博明 心理学博士。1955年東京都生まれ。東京大学教育心理学科卒業。東芝市場調査課勤務の後、東京都立大学大学院心理学専攻に学び、カリフォルニア大学客員研究員、大阪大学大学院助教授等を経て、MP人間科学研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ