感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クソッタレな俺をマシにするための生活革命

著者名 済東鉄腸/著
出版者 左右社
出版年月 2024.12
請求記号 9146/12355/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132741667一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N365-3/01117/
書名 家づくりを決めたとき読む本
著者名 藤井和子/著
出版者 三水社
出版年月 1995
ページ数 185p
大きさ 19cm
ISBN 4-915607-76-3
分類 3653
一般件名 住宅問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510005519

要旨 脱引きこもり中の引きこもり、男らしさを考え直してたら、人間として生き直すことになった。
目次 理論編 俺は俺で考え続けてきた(フェミニズムとの邂逅
トランス男性の声を読む
クィア文化を取り込む
「ケア」という謎に立ち向かう
よりマシなシスヘテロ野郎を目指して)
実践編 俺は俺の行動で変わっていく(はじめての、友人と初詣―Respect for稲波さん
はじめての、コルトンで本の薦めあい―Respect for書店で会ったみんな
はじめての、「マスター、いつもの」―Respect for CITY LIGHT BOOK
はじめての、実践的トイレ考―Respect forニッケコルトンプラザのトイレ
はじめての、チン毛看―Respect for思い出せないあの詩 ほか)
著者情報 済東 鉄腸
 1992年千葉県生まれ。映画痴れ者、映画ライター。大学時代から映画評論を書き続け、「キネマ旬報」などの映画雑誌に寄稿するライターとして活動。その後、ひきこもり生活のさなかに東欧映画にのめり込み、ルーマニアを中心とする東欧文化に傾倒。その後ルーマニア語で小説執筆や詩作を積極的に行い、現地では一風変わった日本人作家として認められている。コロナ禍に腸の難病であるクローン病を発症し、その闘病期間中に、noteでエッセイや自作小説を精力的に更新。2023年に刊行した初の著書『千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話』は8刷に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。