ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 本のかず |
10 |
ざいこのかず |
10 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
よっちぼっち 家族四人の四つの人生
|
| 書いた人の名前 |
齋藤陽道/著
|
| しゅっぱんしゃ |
暮しの手帖社
|
| しゅっぱんねんげつ |
2023.11 |
| 本のきごう |
7402/00283/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0238340012 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132688298 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232548566 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
東 | 2432781322 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
港 | 2632558256 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
北 | 2732497769 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
瑞穂 | 2932654524 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
中川 | 3032534038 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
守山 | 3132666268 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
緑 | 3232596134 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Theresa of Calcutta
ボローニャ・ラガッツィ賞ノンフィクション部門優秀賞
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
7402/00283/ |
| 本のだいめい |
よっちぼっち 家族四人の四つの人生 |
| 書いた人の名前 |
齋藤陽道/著
|
| しゅっぱんしゃ |
暮しの手帖社
|
| しゅっぱんねんげつ |
2023.11 |
| ページすう |
141p |
| おおきさ |
21cm |
| ISBN |
978-4-7660-0237-9 |
| ぶんるい |
74021
|
| いっぱんけんめい |
聴覚障害
|
| こじんけんめい |
齋藤陽道
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようしょうかい |
ろう者である両親と、ふたりの聞こえる子どもたち。手話をことばとして生きる写真家が紡ぐ、異なる身体を持つ一家の4年ぶんの愛しい記録。『暮しの手帖』連載を加筆・修正してまとめる。 |
| タイトルコード |
1002310060896 |
| ようし |
布には世界が織りこまれてる。はた織りの音がうたうのは人のつながり、そのぬくもり―世界の織物の歴史を、うつくしい絵でえがく。2023年ボローニャ・ラガッツィ賞ノンフィクション部門優秀賞受賞作品。 |
| ちょしゃじょうほう |
ハウズ,ケイティ 絵本作家、詩人。アメリカのミシガン州に生まれる。理学療法士として働いたあと、子どもの本の作家になり、これまでに7冊を出版。2024年5月、47歳でおしくも亡くなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ミルタリポヴァ,ディナラ イラストレーター、デザイナー。旧ソ連の時代に、現在のウズベキスタンの首都タシケントで生まれ育つ。家族でアメリカに移住し、現在はオハイオ州に住む。うけついできた豊かな文化を生かした創作活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中野 怜奈 翻訳家。北欧絵織物をする祖母のすがたを見ながら育った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ