感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クィア・スタディーズをひらく 2  結婚,家族,労働

著者名 菊地夏野/編著 堀江有里/編著 飯野由里子/編著
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.3
請求記号 3679/00531/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238053201一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

障害者スポーツ 聴覚障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3679/00531/2
書名 クィア・スタディーズをひらく 2  結婚,家族,労働
並列書名 Exploring Queer Studies
著者名 菊地夏野/編著   堀江有里/編著   飯野由里子/編著
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.3
ページ数 13,234,3p
大きさ 19cm
巻書名 結婚,家族,労働
ISBN 978-4-7710-3560-7
分類 3679
一般件名 性的マイノリティ
書誌種別 一般和書
内容紹介 「異性愛」的でないとされる人々の生や経験、言説実践に関する研究等を指す学問領域、クィア・スタディーズの現在地を知る試み。2は、「結婚・家族・労働」をキーワードに論じる。
タイトルコード 1002210001053

要旨 耳が聞こえない人・聞こえにくい人のスポーツについて、知っていますか。デフスポーツやデフアスリートという言葉は、いかがでしょうか。デフとは、聞こえないことを意味する英語の「deaf」です。この本では、耳が聞こえない・聞こえにくい人に特有の文化や歴史、事情などにふれながら、デフスポーツの世界を紹介します。そして、デフスポーツの世界大会・デフリンピックをめざして日々トレーニングを続ける人たちの物語についてもお伝えします。
目次 1章 デフアスリートってどんな人?(インタビュー!1―水泳 茨隆太郎さん
インタビュー!2―棒高跳び 佐藤湊さん)
2章 聞こえない、聞こえにくいを知ろう(聞こえは人それぞれ
補聴器をすれば聞こえる? ほか)
3章 歴史とデフアスリートの生き方(デフスポーツの始まり1 世界
デフスポーツの始まり2 日本 ほか)
4章 デフリンピックを見に行こう!(デフアスリートが闘う姿を見に行こう!
大会のワクワクポイント ほか)


内容細目表:

1 国勢調査と同性カップル世帯   排除と可視化のはざまで   1-35
釜野さおり/著
2 ようこそ、ゲイ・フレンドリーな街へ   スペースとセクシュアル・マイノリティ   41-64
清水晶子/著
3 女性同士の《結婚》   71-101
赤枝香奈子/著
4 忘れられた欲望と生存   同性婚がおきざりにするもの   102-133
志田哲之/著
5 結婚制度の政治性と同性婚   同性婚によって正当化される結婚制度   139-166
菊地夏野/著
6 天皇制とジェンダー/セクシュアリティ   国家のイデオロギー装置とクィアな読解可能性   167-199
堀江有里/著
7 家族の物語からのクィアな逸脱   角田光代『八日目の蟬』にみる時間と空間   204-228
長山智香子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。