感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

老年について 友情について (講談社学術文庫)

書いた人の名前 キケロー/[著] 大西英文/訳
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2019.2
本のきごう 131/00215/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237666839一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 西2132584679一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 131/00215/
本のだいめい 老年について 友情について (講談社学術文庫)
書いた人の名前 キケロー/[著]   大西英文/訳
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2019.2
ページすう 317p
おおきさ 15cm
シリーズめい 講談社学術文庫
シリーズかんじ 2506
ISBN 978-4-06-514507-4
はじめのだいめい 原タイトル:Cato maior de senectute
ぶんるい 1318
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 偉大な思想家にして弁論家、さらには激動する共和政末期のローマで格闘した政治家でもあるキケロー。その最晩年の著作のうち、数々の名言とともに生きる知恵を伝える珠玉の対話篇2篇を新訳。
タイトルコード 1001810096366

ようし 奈良の図書館「奈良県立図書情報館」。図書館の仕事ってのんびりしてそう、と思ったらおおまちがい。書庫から本を取り出して、返ってこない本をさいそくして、こわれた本を直すこともある。司書は毎日大忙し、いきつくひまもありません。図書館の知られざる裏側を覗きます。朝から晩まで、ひとつの職業の人にはりついて、その仕事や暮らしぶりを見つめてみた。大人と子どもがともに読みながら「はたらく」ことの意味を考えるあたらしい写真絵本シリーズ。
ちょしゃじょうほう 吉田 亮人
 1980年宮崎県生まれ。教員を経て2010年に写真家に転身。写真集出版社「Three Books」共同代表。人の生活や仕事を見つめ捉えた写真作品を数多く制作。国内外で展示・刊行が行われている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢萩 多聞
 画家・装丁家。1980年横浜生まれ。中学1年で学校を辞め、南インドと日本を往復し、ペンによる細密画を描いて暮らす。2002年から本づくりにかかわるようになり、これまでに600冊を超える本の装丁をてがける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。