感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国名詩集 美の歳月  (ちくま学芸文庫)

著者名 松浦友久/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.11
請求記号 921/00287/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238515142一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 921/00287/
書名 中国名詩集 美の歳月  (ちくま学芸文庫)
著者名 松浦友久/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.11
ページ数 574p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 マ56-1
ISBN 978-4-480-51268-0
分類 921
一般件名 漢詩-評釈
書誌種別 一般和書
内容紹介 「抒情の器」として数多の名作を生みだしてき中国古典詩を「詠懐」「山水」「情愛」「飲酒」など12の章に分類。杜甫「蛍火」、李白「玉階怨」、白居易「食飽く」など、主要作品を紹介する。
タイトルコード 1002410059706

要旨 詩歌の歴史は、人々の美感や美意識の歴史である。とりわけ、中国古典詩は、「抒情の器」として数多の名詩を生み出してきた。本書は、そうした歴史のなかから、「詠懐」「山水」「情愛」「飲酒」「自適」など12の章に分類し、主要作品を紹介。個々の作品の鑑賞を通して、それぞれの主題に関わる詩的時間の推移が追体験されることを目指している。詩の選択にあたっては、中国の詩歌史における源泉的作品、典型的な表現効果のある作品、独自の表現効果をもつ作品、という3つの観点からなされた。中国詩の広さと高さを伝える珠玉のアンソロジー。
目次 1 詠懐のうた―わが心わが思い
2 詠物のうた―実相を求めて
3 情愛のうた―愛の深層
4 友情のうた―思念と信頼
5 戦乱のうた―戦いの本質
6 飲酒のうた―日常性をこえて
7 山水のうた―風景の発見
8 懐古のうた―滅びしものへ
9 羈旅のうた―異郷に在って
10 離別のうた―去りゆくもの
11 経世のうた―人の世のために
12 自適のうた―執われぬ心を
著者情報 松浦 友久
 1935‐2002年。静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程中退。元早稲田大学文学部教授。文学博士。専門は漢文学史、唐詩・日中比較詩学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。