蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
横浜商工名鑑 昭和37年版
|
| 出版者 |
横浜商工会議所
|
| 出版年月 |
1962.12 |
| 請求記号 |
SN6703/00032/1962 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 2011629371 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
SN6703/00032/1962 |
| 書名 |
横浜商工名鑑 昭和37年版 |
| 出版者 |
横浜商工会議所
|
| 出版年月 |
1962.12 |
| ページ数 |
43,27,295p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類 |
335035
|
| 一般件名 |
横浜市-商業-名簿
横浜市-工業-名簿
|
| 書誌種別 |
6版和書 |
| タイトルコード |
1001110085958 |
| 要旨 |
カラダの不調、心の浮き沈み、性格や人間関係の悩み。すべてのことには理由がある。無意識のガマンにフタをしない。本当に健康な人の考え方。 |
| 目次 |
第1章 本音の世界 第2章 卒業 第3章 本音を探す旅 第4章 0秒の世界 第5章 身体を理解する 第6章 すべてには理由がある 第7章 自由な世界へ |
| 著者情報 |
いっせい 整体師。「卒業させる整体院」代表。某国立大学医学部在学中、突如として激しい腰痛と足のしびれを発症し、以来、半ば寝たきりの状態となる。考えうるあらゆる治療方法を模索しながら大学に通い続け、同大学を卒業。理学療法士として病院に就職し、整形外科の手術前後の患者を担当した。他方、自身の症状は3年間で300万円以上の治療費をかけても症状は改善しなかったが、とあることがきっかけで「カラダの使い方」を見直すこととなり、独学の末、わずか1ヶ月で完治させることに成功。独立し、整体院を開くことを決意する。2019年に開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ