感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

体系比較地方自治 (明治大学社会科学研究所叢書)

著者名 山下茂/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2010.10
請求記号 3189/00130/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235685120一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2106 2106

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3189/00130/
書名 体系比較地方自治 (明治大学社会科学研究所叢書)
著者名 山下茂/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2010.10
ページ数 499p
大きさ 22cm
シリーズ名 明治大学社会科学研究所叢書
ISBN 978-4-324-09178-4
分類 3189
一般件名 地方自治
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本と欧米主要国やアジア諸国など諸外国における地方自治の制度と実態を、各国ごとに総合的・体系的に叙述。それを踏まえて、日本を中軸に据えながら、仏・英両国など主要国を中心に横断的に国際比較する。
タイトルコード 1001010064852

要旨 めぐり逢ひて見しやそれともわかぬ間に(紫式部)あれから、1000年。いかがお過ごしですか。本書は、『百人一首』を基に、古代日本語の性質を解明していきます。日本語の特質や起源に、自分なりの答えが出せるかもしれません。キーワードは、「一致」。人称、活用、係り結び、移動。韓国語、シンハラ語、タミル語、トルコ語、ビジ語、モンゴル語も顔を出します。競技かるたの練習にも。著者の音声は、HPよりダウンロード。
目次 1章 はじめに:大事なこと―4つのことだけ心に留めて
2章 を主語:日本語とモンゴル語―親戚に見える
3章 人称の区別:が・の―日本語の中に英語を見た
4章 文の主語―日本語の中に英語を見た+
5章 係り結び―英語を超えて
6章 疑問文―寂しがり屋で奔放で
7章 連体形仲間―親戚がいっぱい
8章 まとめ:百人一首で学べること―一致がいっぱい
著者情報 牧 秀樹
 岐阜大学地域科学部教授。1995年にコネチカット大学にて博士号(言語学)を取得。研究対象は、言語学と英語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。