感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

乾燥地の資源とその利用・保全 (乾燥地科学シリーズ)

著者名 篠田雅人/編 門村浩/編 山下博樹/編
出版者 古今書院
出版年月 2010.6
請求記号 454/00068/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235623865一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 454/00068/
書名 乾燥地の資源とその利用・保全 (乾燥地科学シリーズ)
著者名 篠田雅人/編   門村浩/編   山下博樹/編
出版者 古今書院
出版年月 2010.6
ページ数 227p
大きさ 21cm
シリーズ名 乾燥地科学シリーズ
シリーズ巻次 第4巻
ISBN 978-4-7722-3108-4
分類 45464
一般件名 乾燥地帯   資源
書誌種別 一般和書
内容紹介 乾燥地の人と自然をつなぐ行動である自然資源の利用について包括的にまとめたもの。資源利用の現状や実態を述べ、問題点を指摘し、今後の持続可能な利用と管理のための提言を行う。
タイトルコード 1001010027756

要旨 バッハ、ハイドン、ベートーヴェン、モーツァルト、チャイコフスキーら大作曲家25名の「名曲の曲名」「名曲名」を含む約350の具体的曲名をあげながら、クラシック音楽の曲名=ややこし問題に茂木大輔ががっぷり四つで向き合った!成り立ち、背景、決まり事、特徴等々をやさしく(ダジャレとともに)解説。さらに“天の声”の詳説で深掘り知識も身につく。覚えておくと便利!作品番号関連用語集付き。
目次 ヴィヴァルディの曲名
バッハの曲名
ハイドンの曲名
モーツァルトの曲名
ベートーヴェンの曲名
シュポーアの曲名
シューベルトの曲名
ベルリオーズの曲名
メンデルスゾーンの曲名
リストの曲名
シューマンの曲名
ショパンの曲名
ビゼーの曲名
ブラームスの曲名
ブルックナーの曲名
ドヴォルジャークの曲名
チャイコフスキーの曲名
サン=サーンスの曲名
フランス近代音楽の曲名
新ウィーン楽派の曲名
ガーシュインの曲名


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。