感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天使の博物誌

著者名 デイヴィッド・コノリー/著 佐川和茂 佐川愛子/訳
出版者 三交社
出版年月 1994
請求記号 N191-2/00143/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232560375一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

90127 90127

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N191-2/00143/
書名 天使の博物誌
著者名 デイヴィッド・コノリー/著   佐川和茂   佐川愛子/訳
出版者 三交社
出版年月 1994
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-87919-124-8
一般注記 原書名:In search of angels.
分類 1912
一般件名 天使
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410237938

要旨 心理学者、犯罪心理分析官、作家。人間の心理と物語に精通した3人の著者が導き出した悪役づくりの教科書。クリエイター必読の書!
目次 第1章 自己中心的で、自分への信頼が強い―“自己確信型”A群の性格スペクトラム
第2章 感情的で他人に影響を及ぼそうとする―“他者コントロール型”B群の性格スペクトラム
第3章 不安を感じておびえる―“不安と焦燥”C群の性格スペクトラム
第4章 防衛機制―人間の本能と感情を処理するための武器
第5章 MBTI診断で各性格スペクトラムを掘り下げる
第6章 精神障害―文化と社会の影響を受ける
第7章 キャラクターに生命を吹き込む
著者情報 ハン ミン
 文化心理学者。高麗大学の心理学科を卒業後、同大学院で心理学修士・博士号を取得。さまざまな大学や機関で講義を行っており、韓国コンテンツ振興院の審査委員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
パク ソンミ
 20代のほとんどを高麗大学で文学と心理学を学びながら過ごし、なかでも文化心理学に大きな影響を受ける。7年間の社会人生活のあと、健康に支障をきたして退職。その後、文学と心理学を通した交流を目的とする「とある本屋」というサービスを立ち上げ、ワークショップと講義を開催するようになる。「とある本屋」のサービスをよりよいものにするために、現在は建国大学文学治療学博士課程に在籍して研究を続けている。ペンネームを使って小説とエッセイの執筆も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユ ジヒョン
 アメリカのドラマ『X‐ファイル』にはまり、「推し」キャラクターであるフォックス・モルダーが専攻する犯罪心理学を勉強しようと高麗大学に入学。卒業後は大学院に進学して文化心理学を学ぶ。警察の犯罪分析官に任用されてからは科学捜査と刑事課の業務に携わるようになり、現在は犯罪心理の中でも嘘に関するポリグラフ検査を担当する。人間が犯罪に手を染める動機の源泉として、人の心の深淵に関心をもっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒河 星子
 韓日・英日翻訳家。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。