ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
日本語の歴史 青信号はなぜアオなのか 再版
|
書いた人の名前 |
小松英雄/著
|
しゅっぱんしゃ |
笠間書院
|
しゅっぱんねんげつ |
2004.3 |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0110520624 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
日本語の歴史 青信号はなぜアオなのか 再版 |
書いた人の名前 |
小松英雄/著
|
しゅっぱんしゃ |
笠間書院
|
しゅっぱんねんげつ |
2004.3 |
ページすう |
3,261p |
ISBN |
4-305-70234-7 |
ぶんるい |
8102
|
いっぱんけんめい |
日本語-歴史
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
青信号はなぜアオなのか-。身近な疑問を着実に育て、日本語運用のメカニズムに迫る、役に立つ日本語史入門。数々の新見を平明に提示した、日本語史研究の新しい波。 |
タイトルコード |
1002110021461 |
ようし |
父と母、幼い弟の死。警官時代の相棒との逸話。はじめて犯罪者を射殺した日。復讐者との因縁。そして少女を死なせてしまったあの日―。記憶を探りながら諦念を交え静かに語る最後のマット・スカダー。 |
ないよう細目表:
前のページへ