感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

システム・アーキテクチャ 複雑システムの構想から実現まで

著者名 E.クロウリー/著 B.キャメロン/著 D.セルヴァ/著
出版者 丸善出版
出版年月 2020.1
請求記号 501/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210917415一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 501/00004/
書名 システム・アーキテクチャ 複雑システムの構想から実現まで
著者名 E.クロウリー/著   B.キャメロン/著   D.セルヴァ/著
出版者 丸善出版
出版年月 2020.1
ページ数 12,448p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-621-30405-1
原書名 原タイトル:System architecture
分類 501
一般件名 システム工学
書誌種別 一般和書
内容紹介 システム・アーキテクチャの分析や方法論を紹介し、そのサイエンスを開発することを意図した書。様々な複雑システム開発の初期段階に関わった著者らの経験を盛り込む。見返しに「システム・アーキテクチャの原則」あり。
タイトルコード 1001910107239

要旨 近現代史において朝鮮半島の女性たちは、さまざまな困難に直面してきた。韓国併合、戦争協力と犠牲、南北分断による家族の離散、独裁政権、民主化運動…そして現代もなお女性たちは激変する社会の中で、日々憤り、悲しみ、喜び、そして戦っている。開国から現代にいたるまで、朝鮮・韓国の女性はどう生き、どう変わっていったのか。有名・無名のさまざまな女性たちに光を当て、近現代韓国の歴史を描きだす。
目次 第1章 近代と出会う女性たち―朝鮮の開国
第2章 「外」へ飛び出す女性たち―一九一〇〜三〇年代の朝鮮
第3章 朝鮮半島の戦争と女性たち―動員、協力、被害
第4章 「戦う」女性たち―独裁政権から民主化へ
第5章 「アジア」を移動する女性たち
第6章 「キム・ジヨン」たちの韓国
著者情報 崔 誠姫
 1977年北海道生まれ。2001年東京女子大学文理学部史学科卒業、2006年一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了、2015年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了、博士(社会学)。一橋大学大学院社会学研究科特別研究員、聖心女子大学ほか非常勤講師・日本女子大学客員准教授を経て、大阪産業大学国際学部准教授。専門は、朝鮮近代史、教育史、ジェンダー史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。