感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リチャード・ライトの世界 (英米文学シリーズ)

著者名 大内義一 鈴木三喜男/共著
出版者 評論社
出版年月 1981
請求記号 N930/00523/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231339649一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N930/00523/
書名 リチャード・ライトの世界 (英米文学シリーズ)
著者名 大内義一   鈴木三喜男/共著
出版者 評論社
出版年月 1981
ページ数 210p
大きさ 20cm
シリーズ名 英米文学シリーズ
シリーズ巻次 22
分類 93028
個人件名 Wright,Richard
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:巻末:リチャード・ライト年譜 付:文献
タイトルコード 1009410127448

要旨 経理部門で44年弱、その内約40年を、税務担当として働いてきた「企業税務の実務家」による「現場での生きた経営税務」。
目次 第1章 経営者から期待される税務担当・税務部門の役割
第2章 税務担当に必要なスキル及び心構え
第3章 各事業年度における仕事の進め方の留意点
第4章 事業部門及びその他の関連部門と税務部門との関係性
第5章 経理部門の一員としての税務担当
第6章 グローバル化の進展に伴う税務担当のあり方の変容
第7章 外部専門家及びその他の関係者とのかかわり方
第8章 産業界を通じた税制改正要望活動等への参画の意義
第9章 次代を担う若い人達に伝えたいこと
著者情報 菖蒲 静夫
 1958年12月生まれ。2016年理事・経理本部税務担当上席(現在)。(一社)日本経済財団体連合会税制委員会企画部会委員。(一社)日本経済財団体連合会21世紀政策研究所国際租税研究会委員。(一社)電子情報技術産業協会財務・税制委員会税制専門委員会委員。(公社)日本租税研究協会企画・運営小委員会委員。(一社)ジャパンタックスインスティチュート税制委員会委員。日本機械輸出組合国際税務研究会委員(2012〜2017年座長)。国際租税小委員会委員(2008年)。研究開発税制等の今後の在り方に関する勉強会(2013〜2022年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。