蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
しゃべらなくても楽しい!認知症の人も一緒にできるリズム遊び・超かんたん体操・脳トレ遊び
|
| 著者名 |
斎藤道雄/著
|
| 出版者 |
黎明書房
|
| 出版年月 |
2022.9 |
| 請求記号 |
3692/02545/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238122451 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
西 | 2132614245 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
中村 | 2532360894 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
港 | 2632499717 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
千種 | 2832300830 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
中川 | 3032470449 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
楠 | 4331574162 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
3692/02545/ |
| 書名 |
しゃべらなくても楽しい!認知症の人も一緒にできるリズム遊び・超かんたん体操・脳トレ遊び |
| 著者名 |
斎藤道雄/著
|
| 出版者 |
黎明書房
|
| 出版年月 |
2022.9 |
| ページ数 |
63p |
| 大きさ |
26cm |
| ISBN |
978-4-654-07706-9 |
| 一般注記 |
「認知症の人も一緒に楽しめる!リズム遊び・超かんたん体操・脳トレ遊び」(2017年刊)の改題新装改訂版 |
| 分類 |
369263
|
| 一般件名 |
高齢者福祉
認知症
体操
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
ドンパン体操、連想ゲーム…。コロナ禍で心身機能が低下しがちなシニアとその支援者が楽しんで体を動かせる、「しゃべらない」「さわらない」「少人数」が特長のかんたんレクリエーションを紹介。支援者へのアドバイスも掲載。 |
| タイトルコード |
1002210045745 |
| 要旨 |
こんな人におすすめします!1.大事な家族が残した財産を、自分自身で名義変更手続をしたい。2.何かとお金のかかる相続後の手続を、少しでも安くすませたい。3.複雑でないケースの相続登記なら、自分でもできそうな気がする。4.不動産の登記簿や戸籍の「読み方・取り方」を知っておきたい。不動産を相続したならこの1冊! |
| 目次 |
巻頭グラフ 相続と登記について、大まかに理解しましょう 目で見て体感 相続登記のこと 第1章 「登記」について知ることからすべてが始まります そもそも登記って何?登記をしないとどうなるの?―相続登記とは 第2章 知っておきたい、相続のこと 「相続」の基礎の基礎―前提知識の確認その1 第3章 相続登記のパターンを知れば、手続がわかる 相続登記の基本パターンと登記申請書を知ろう―前提知識の確認その2 第4章 さあ、いよいよ準備開始。まずは書類を集めましょう 相続登記に必要な書類を集めよう―事前準備その1 第5章 書類を集めたら、次は各種書面の作成です 相続登記に必要な書類を作成しよう―事前準備その2 第6章 ゴールはもうすぐ。法務局へ行きましょう 法務局へ登記申請―登記申請から完了まで 第7章 相続登記以外の登記について 相続登記以外に必要になるかもしれない登記手続 巻末資料 相続登記お役立ち情報と主な法務局一覧 |
| 著者情報 |
児島 明日美 司法書士。東京司法書士会所属。簡裁訴訟代理等関係業務認定取得。公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート東京支部所属。2010年に独立開業。相続・遺言・成年後見等の業務を中心に「老活」サポートに力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ