感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 24 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさいのがっこう とうもろこしちゃんのながいかみ (MOEのえほん)

著者名 なかやみわ/さく
出版者 白泉社
出版年月 2018.3
請求記号 エ/31497/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237291349じどう図書じどう開架 貸出中 
2 西2132391877じどう図書じどう開架 貸出中 
3 熱田2232263455じどう図書じどう開架 在庫 
4 熱田2232514238じどう図書じどう開架 貸出中 
5 2332138516じどう図書じどう開架 貸出中 
6 中村2532164783じどう図書じどう開架 貸出中 
7 2632296774じどう図書じどう開架 貸出中 
8 2632622896じどう図書じどう開架 在庫 
9 2732204058じどう図書じどう開架 在庫 
10 2732204066じどう図書じどう開架 貸出中 
11 千種2832282673じどう図書じどう開架 貸出中 
12 瑞穂2932251651じどう図書じどう開架 貸出中 
13 中川3032228797じどう図書じどう開架 貸出中 
14 守山3132403159じどう図書じどう開架 在庫 
15 3232313555じどう図書じどう開架 貸出中 
16 3232601405じどう図書じどう開架 在庫 
17 名東3332462773じどう図書じどう開架 在庫 
18 天白3432258428じどう図書じどう開架 在庫 
19 山田4130761119じどう図書じどう開架 貸出中 
20 南陽4230854277じどう図書じどう開架 在庫 
21 4331385213じどう図書じどう開架 在庫 
22 富田4431347600じどう図書じどう開架 貸出中 
23 志段味4530802513じどう図書じどう開架 在庫 
24 徳重4630547976じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/31497/
書名 やさいのがっこう とうもろこしちゃんのながいかみ (MOEのえほん)
著者名 なかやみわ/さく
出版者 白泉社
出版年月 2018.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19×28cm
シリーズ名 MOEのえほん
ISBN 978-4-592-76224-9
一般注記 付:食育しんぶん(1枚)
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 野菜の子どもたちが、おいしい野菜になるために通う「やさいのがっこう」。ある日、とうもろこしちゃんが、新しくがっこうに入りました。とうもろこしちゃんは、とっても不便な、ながーい髪について悩んでいて…。
タイトルコード 1001710098489

要旨 雅なお方も栄華をほしいままにした人もみな「欲」に生きていた。史料の行間からあぶり出されたとんでもないエピソード!あまりに露骨すぎて「なかったこと」にされた史実。
目次 1章 雅なお方も、栄華をほしいままにした人も、「欲」に生きていた(古代)…宮廷、物語や歌の天才たちの「不都合な真実」(あの持統天皇が遷都に踏み切ったヤバい動機
歴史上初めての不適切すぎる関係―孝謙天皇と怪僧・道鏡 ほか)
2章 この露骨な「権力闘争」を後世に書き残せるわけがない(中世)…武士の世でマウントを取るために行なわれていたこと(「元祖・老害」?北条政子
源頼朝が企んだ「攻略結婚」の末路 ほか)
3章 さすがあの武将、あくどさのスケールもけた違い!(戦国)…金と力を手にするために人はここまでやる(「人は城」と言いつつ“重税の鬼”だった武田信玄
明智光秀の恐ろしい資金調達力 ほか)
4章 平和な世だと、人はろくなことを考えない(江戸)…江戸の社会を本能で生きたヒーローたち(お江はなぜ息子家光の「誕生日」を口止めしていたのか
10代将軍・徳川家治の死因にまつわるミステリー ほか)
5章 偉業を成し遂げた偉人にも必ず「もう一つの顔」がある(近代)…お札になる人、ドラマの主人公になる人たちの不適切な物語(初代内閣総理大臣・伊藤博文の度を超した「女好き」
平気で科研費を使い込む植物学者・牧野富太郎のヤバすぎる倫理観 ほか)
著者情報 堀江 宏樹
 1977年生まれ、大阪府出身。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒。日本、世界、古代、近代を問わず、歴史の持つ面白さを現代的な視点、軽妙な筆致で取り上げている。綿密な検証と考察、臨場感溢れる描写には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。